コーヒーにはカフェインと言う物が含まれており、大量に摂取するとカフェイン中毒になってしまいコーヒーは身体に悪い物と認知されて居ますが、適切な量を厳守すれば健康や美容に良いと言う事が最近判明しました。
その中でコーヒーには「ダイエット効果」があると注目されています。女性にとっては朗報ですよね。
- 「クロロゲン酸」というポリフェノールの一種が脂肪分解率を更に向上させる。
- カフェインは脂肪分解酵素を活性化させる。
- さらに血行促進し、基礎代謝を上げる。
今回は上記に書いた3点の効果がどういう風にダイエットに影響するのか?を詳しくまとめたので是非ご覧ください。
目次(もくじ)
3点の効果詳細
クロロゲン酸のポリフェノールの効果
クロロゲン酸を摂取すると、肝臓での脂質の代謝が活発になり脂質の燃焼によりエネルギーの消費が増加します。
カフェインによって更に活性化
カフェインは体内に吸収されると「リパーゼ」という膵臓から分泌される消化酵素の一種でリパーゼの働きによって脂質の代謝が活性化するのです。
カフェインで血行促進
冒頭にも記述した通り、血行促進をし基礎代謝量が上がります。
基礎代謝量が上がると、摂取した酵素や栄養をエネルギーへと転換しやすくなりますので脂肪を分解しやすくなります。
ここまで3点のまとめ
クロロゲン酸が脂肪の燃焼をしカフェインがクロロゲン酸の作用を更に活性化させ、また基礎代謝量を上げることで脂肪を分解しやすくなるのです。
ここまで見ると「良し!明日から飲料はコーヒーだけにしよう。」と思われますが、過剰摂取はカフェイン中毒の原因に繋がります。
次からはコーヒーを飲むポイントなどを記述していきます。
コーヒーを飲むポイント!
コーヒーを飲むのは「ブラック」
カフェオレ等の甘いコーヒーは逆に脂質の摂取に繋がりますので、アレンジコーヒーなどは控えてください。
ダイエット目的なのに太ってしまっては目も当てられません…。
アイスコーヒーよりホットコーヒーの方が有効成分を多く吸収できるとされていますので、飲む際はホットを飲みましょう。
いつ飲めば良いのか?
- 食事前
- 運動前
- 入浴前
食事前に飲む事により脂肪の吸収を抑えるクロロゲン酸の効果をピンポイントで活かす為です。「とんかつを食べる前にキャベツを食べよう」と言うお話は聞いた事ありませんか?とんかつより先にキャベツを食べる事によって脂肪の吸収を抑えるのです。それと効果が一緒ですので私は食前に飲む事を強く推します。
また入浴や運動前に飲むのは発汗作用が高まる為、ダイエットに良いと言われています。
効果的なのはそれぞれの行動1時間前に飲むと一番良いとされています。
運動をする前に飲む事が一番効果的!
有酸素運動などの脂肪燃焼の高い運動と組み合わせることにより、ダイエットの効果が劇的にあがると言われておりますね!
まとめ
私はコーヒーダイエットについて調べる前に本当かな?と半信半疑で調べてましたが、調べるほど身に覚えがある事が様々あり記事にしようと決心しました。
最終的にダイエットで効果がはっきりと表れやすいのは運動をする前にコーヒーを飲む事ですね。運動無しだと個人差は在りますが効果は表れ難いですけど体型は現状を維持できるみたいです。